チケットがオンラインで購入できる様になりました。 購入をご希望の方は下記URLのチケットページからご購入いただけます。海外のお客様も購入いただけます様に英語表記も記載しております。 ぜひご活用ください…
この度、鷹の会の英語版ホームページを開設いたしました。現在のホームページと別に、英語圏の方にも利用していただける様に英語表記のページを作成いたしました。オンライン決済も導入しておりますので、ホームペー…
毎月3曲(三番)をピックアップし、ストーリー、曲の背景、型(所作)の意味を丁寧にわかりやすく解説し、仕舞(能の舞所)を見ていただきます。初心者からベテランの方まで楽しめる公演です。
今回は装束着付についての動画です。
今回は作り物についての動画です。 ※動画は観世流梅若の作り方となっております。
今回は、仕舞「羽衣(はごろも)」の動画です。※観世流梅若 正面カメラの映像と、頭上カメラの映像の二画面でお楽しみください。 ●能「羽衣」あらすじ 駿河國三保の松原の漁夫白龍が、浦の景色を眺めていると、…
今回は、能の基本の型「ハネ扇」についての動画です。 『今回のキリ』は、「家紋」についての動画です。
© 2023 鷹の会